忙しい朝や昼でも栄養バランスをしっかり整えたい。
そんな人に選ばれているのがベースブレッド(BASE BREAD)です。
「パンなのに完全栄養食」というコンセプトで、健康志向の人やダイエット中の人から人気が高まっています。
今回は、ベースブレッドがどこで買えるのか、市販と通販の両面から詳しく紹介します。
ベースブレッドとは?
ベースブレッドは、ベースフード株式会社が開発した完全栄養食です。
1食で必要な栄養素の1/3以上(26種類以上のビタミン・ミネラル、13g以上のたんぱく質、食物繊維など)を摂取できるように設計されています。
味の種類も豊富で、プレーン・チョコ・メープル・シナモン・カレーなど、飽きずに続けやすいのも魅力です。
常温保存ができ、袋を開けてそのまま食べられるので、忙しい朝や出先の食事にもぴったりです。
スーパーに売ってる?
イオン、イトーヨーカドー、西友などのパン・健康食品コーナーで販売されることがあります。
ただし、全店舗で常設されているわけではなく、健康フェアや特設コーナーでの限定販売が多めです。
特に都心部や大型店舗では取り扱い率が高く、在庫があればチョコ味やメープル味が人気です。
コンビニに売ってる?
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどでは常設販売はまだ少なめです。
地域限定フェアや健康志向コーナーで登場することがあります。
手軽に試したい場合は、コンビニよりもスーパーや通販のほうが確実です。
ドラッグストアに売ってる?
マツモトキヨシ、ウエルシア、サンドラッグなどの食品コーナーで取り扱いが始まっています。
健康食品やダイエット補助食品と並んで陳列されていることが多く、ポイントデーに合わせて購入するとお得です。
業務スーパーに売ってる?
業務スーパーでは取り扱いが不定期で、常時置かれている店舗は少なめです。
まとめ買い用のパック販売が見つかることがあるので、見つけたら即購入がおすすめです。
カルディに売ってる?
カルディコーヒーファームでは、健康食品や話題の食品フェアで期間限定入荷することがあります。
ただし常設ではないため、見つけたときに確保しておくのが賢明です。
成城石井に売ってる?
成城石井では、高品質な食品コーナーにベースブレッドを扱う店舗もあります。
保存料控えめ・栄養強化系のパンを扱う傾向があり、品質重視の人にはおすすめです。
コストコに売ってる?
コストコでは常設販売は確認されていません。
ただし、健康志向フェアや特設イベントで登場することがあり、大容量セットで販売されるケースがあります。
まとめ買いしたい人はイベント時期を狙ってみましょう。
デパ地下・百貨店に売ってる?
伊勢丹、高島屋、大丸などのデパ地下食品フロアでは、健康志向・ギフト用の食品コーナーに並ぶことがあります。
プレミアム仕様のパッケージや限定フレーバーが登場することもあります。
ディスカウントストアに売ってる?
ドン・キホーテやロピアなどでは、不定期入荷で特価販売される場合があります。
健康食品棚やパンコーナーをチェックしてみましょう。
通販に売ってる?
通販が最も確実な購入ルートです。
公式オンラインショップ、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどで通年販売されています。
定期便を利用すれば、初回20%OFFや送料無料などの特典があり、継続的に購入しやすい仕組みです。
味の種類も全ラインナップから選べるため、初めての人はお試しセットから始めるのがおすすめです。
販売チャネル比較表
| チャネル | 入手しやすさ | 主な例 | 特徴・コツ |
|---|---|---|---|
| スーパー | ★★★★☆ | イオン、西友、イトーヨーカドー | 健康食品棚に入荷。店舗差あり。 |
| コンビニ | ★☆☆☆☆ | セブン、ローソン | 限定フェア時のみ。 |
| ドラッグストア | ★★★☆☆ | ウエルシア、マツモトキヨシ | 健康志向コーナーに多い。 |
| 業務スーパー | ★★☆☆☆ | 業務スーパー各店 | 不定期入荷。まとめ買い向き。 |
| カルディ | ★★☆☆☆ | カルディ | フェア時に限定入荷あり。 |
| 成城石井 | ★★★☆☆ | 成城石井 | 高品質タイプを取扱う。 |
| コストコ | ★☆☆☆☆ | コストコ | イベント時に限定販売。 |
| デパ地下 | ★★☆☆☆ | 伊勢丹、高島屋 | ギフト向けに登場することも。 |
| ディスカウント | ★★☆☆☆ | ドンキ、ロピア | 特価販売あり。不定期。 |
| 通販 | ★★★★★ | 公式、Amazon、楽天 | 最も確実。初回割引あり。 |
通販での選び方
- 初めての人:お試しセット(4〜6袋)で味を比較。
- 継続派:定期便にすると最大20%OFF+送料無料。
- 味の好み:甘めならチョコ・メープル、食事系ならプレーン・カレー。
- 保存期間:常温で約1か月持つので、ストックにも最適。
- タイミング:キャンペーン時にまとめ買いが狙い目です。
おすすめ購入ルート
- 公式通販:定期便・割引・最新フレーバーが揃っている。
- 楽天・Amazon:ポイント還元・クーポンを活用しやすい。
- スーパー:実物を見て単品購入できる。
- ドラッグストア:健康食品棚で気軽に入手。
- デパ地下:贈答用や限定パッケージを探すときに。
価格の目安
- 単品販売:1袋あたり180〜230円前後
- お試しセット:4〜6袋で1,000〜1,300円前後
- 定期便:1袋あたり150円台まで割引
- スーパー販売:200円前後が目安
保存方法
- 常温保存:直射日光・高温多湿を避けて保存。
- 開封後:早めに食べきる。袋をしっかり閉じること。
- 冷凍保存:可能。自然解凍または軽くトーストで復活。
おすすめの食べ方
- そのまま食べる:袋を開けてすぐに。手軽な朝食に。
- トーストで軽く焼く:香ばしさとふんわり感がアップ。
- サンドイッチアレンジ:ハム・チーズ・卵を挟むと満足感◎。
- スープと一緒に:温かい汁物と合わせると満足度が上がります。
Q&A
Q1. ベースブレッドは毎日食べてもいい?
A. はい。完全栄養設計なので、1日1〜2食を置き換える形で続けても安心です。
Q2. ダイエット中に食べても太らない?
A. 高たんぱく・食物繊維入りで腹持ちがよく、置き換え食としても人気です。
Q3. 味はおいしい?
A. 通常のパンよりやや素朴ですが、軽く温めると甘みと香ばしさが増します。
Q4. アレルギーはある?
A. 小麦・大豆・卵・乳が含まれるため、成分表示を確認してください。
Q5. ベースクッキーやベースパスタもある?
A. はい。同シリーズにクッキーやパスタもあり、同じく完全栄養設計です。
まとめ
ベースブレッドは、パンとして美味しく食べながら栄養バランスを整えられる理想的な完全食です。
市販ではスーパーやドラッグストアで入手でき、通販なら味・価格・特典すべてが揃っています。
まずはお試しセットで味や食感を確認し、気に入ったら定期購入でコスパ良く続けるのがおすすめです。
忙しい日々の栄養サポートとして、ぜひ毎日の食生活に取り入れてみてください。
📝この記事の内容は執筆時点での参考情報です。商品の取り扱い状況や価格は時期や地域によって変わることがあります。